こんにちは。「不動産営業の教科書」こと株式会社アスパートナ―の井口(@fukuoka_fudosan)です。
不動産市場の相場は、個々の物件の価値だけでなく、経済全体に影響を及ぼす重要な要素です。
そこで今回は、不動産市場の情報をどのように調べるべきか、また不動産市場の変化がどのように経済に影響するかについてお伝えしていきます
・不動産営業の基本的な業務について知りたい人
・不動産業界に興味がある人
【この記事は動画でも解説しています】
目次
不動産市場の相場を理解しよう
まずは、不動産営業にとっては基礎の基礎、「不動産市場の相場」を理解する必要があります。
どのように相場情報を入手し、どのように活用していくべきかについてお伝えします。
相場情報の入手方法
私が相場情報を入手する際に使用するのは2つです。
①レインズ(不動産流通機構)で成約事例を調べる
②国土交通省地価公示や都道府県地価調査を調べる
(国土交通省の土地総合情報システムで検索可能)
具体的にどのように入手しているかをお伝えします。
① レインズ(不動産流通機構)で成約事例を調べる
レインズは、不動産取引の実績や成約事例などを提供しているデータベースです。レインズを活用することで、特定のエリアや物件の最新の取引価格や成約状況を把握することができます。
- レインズにアクセスします。
- 対象となる地域や物件条件を指定します。たとえば、検索フォームから都道府県、市区町村、部屋の広さ、価格帯などを入力します。
- レインズの検索結果ページで、詳細な成約事例を閲覧します。各物件には取引価格や広さ、間取りなどの詳細が記載されています。
- 成約事例の中から興味がある物件を選び、取引の状況や条件を確認します。特に過去の成約価格や物件の魅力に焦点を当てると良いでしょう。
このように、検索結果や成約事例を通じて、市場の動向や相場の推移を把握する事ができます。
② 国土交通省地価公示や都道府県地価調査を調べる
国土交通省は、地価公示や都道府県地価調査など、「地総合情報システム」で不動産の相場情報を提供しています。
地価公示は特定の地域の地価を公表しており、都道府県地価調査では各都道府県ごとの地価の傾向が掌握できます。このサイトにアクセスし、対象地域や期間を指定して必要な情報を取得します。
- 国土交通省の土地総合情報システムにアクセスします。
- 土地総合情報システムのトップページから、「地価公示都道府県地価調査」をクリックします。
- 調査したい地域(都道府県や市区町村)を地図上で指定します。
- 地価の推移を知りたい期間を指定します。これにより、過去の地価の変動を把握できます。
上記の手順で入力した条件に基づいて、地価公示情報が表示されます。
私の場合は、時間がある日は毎朝主要エリアの新着物件情報をポータルサイトで確認しています。
このように不動産営業をやる方は、定期的に情報収集を行い、主要エリア毎に現状どの程度の金額で販売されており、また成約しているかを把握しておくことが重要です。
相場情報の活用法
物件情報の把握をしよう
物件情報の重要性
物件情報の見方とポイント
物件情報を収集する際には、不動産ポータルサイトで検索する、不動産仲介業者へ確認するといった方法があります。
物件情報を収集する際には次のようなポイントを確認しましょう。
①物件の基本情報:住所、築年数、間取り、専有面積などの基本情報は最初に確認するべきです。
②価格と費用:購入価格だけでなく、管理費や修繕積立金などの月々の維持費用も確認しましょう。
③周辺環境:最寄りの駅やバス停、学校、病院、スーパーなど周辺の施設の有無を確認します。
④物件の状態:写真等で物件の内部や外部の状態を確認し、必要ならば実際に見学することを検討します。
⑤過去の取引履歴:同じ物件が過去にどのような取引が行われたかを調査し、価格の妥当性を検討します。
物件情報を読み解く際のポイントを解説します。間取り図や土地の特性など、注意すべき要素について具体的に紹介します。
物件情報の信頼性と注意点
不動産取引に関する知識を身につけよう
売買契約の基本流れ
不動産取引の売買契約プロセスについて段階ごとに簡単に流れを説明する。また、契約書の内容や注意すべき事項を解説します。
決済のステップと注意点
取引の最終段階である決済プロセスについて詳しく説明し、必要な手続きや諸費用についての情報を提供します。
専門家のサポートの重要性
不動産取引において弁護士や不動産エージェントのサポートなど、専門家の活用方法を示します。
まとめ
今回は、不動産市場の相場を理解し、物件情報を把握し、不動産取引に関する知識を身につける事の重要性についてお伝えしました。
不動産市場において成功するためには相場の理解と物件情報の把握が不可欠です。相場情報はレインズや国土交通省地価公示を利用して入手可能であり、これにより市場の動向や価格の傾向を把握できるようにしておいてください。
今回お伝えした事が、皆さんの営業の一助になれば幸いです!もし不安な点があれば、私たちにご相談ください。
また当メディア「不動産営業の教科書」では、不動産営業の方々に役立つ情報をお伝えしていきますので、ぜひYouTubeチャンネルや、別の記事も参考にしてみてください。
※お問い合わせ 営業研修、セミナーなどのご依頼はこちらのコンタクトフォームよりご相談ください。
また、この度「不動産営業の教科書」が電子書籍になりました。ブログでは伝えきれない基本的な事や、不動産営業のプロとして知っておきたい事など、私が不動産営業を始めたばかりの時に知りたかった事を存分に載せています。
✔公認不動産コンサルティングマスター
✔MBA(経営学修士)
✔ファイナンシャルプランナー
✔パーソナルファイナンス教育インストラクター
✔剣道7段